ま、まさか、yahooが終了してしまうとは・・・ UPnPCJ xreaさんに感謝(TCPのポートスキャンは動きそう、UDPは無理っぽい) (てか、php使えてssdが無料って、大丈夫なんでしょうか?) --------------------------------------------------- 【はじめに】 --------------------------------------------------- まず、steamや、xbox,ps4等はUPnPに対応しているハズです ゲーム実行時にps4やsteamが自動で開放するハズですので、 UPnPCJを利用する必要がありません!!!! ・どうしてもNATタイプがオープンにならない ・ルーターが古くps4等のUPnPが動作しなかった ・steam等のゲームがUPnPに対応していなかった UPnPCJを利用する場合は下記にご注意ください (xbox,ps4の場合) ポート開放先をps4やxboxのIPに変更する必要があります ps4やxboxのポート開放先IPをPCのIPにしないよう注意してください --------------------------------------------------- 【以下はアプリ別のポート番号と種類です】 --------------------------------------------------- 基本エアプレーなので、間違ってたら下記BBSまで ttp://umemasu2018.g1.xrea.com/umemasubbs/ --------------------------------------------------- 【東方非想天則】サーバー側のみ --------------------------------------------------- UDP 10800 ---備考--- ゲームでUDPを利用するのは、このゲームぐらいですかね 1対1で、多少欠落しても動作する 欠落といっても、小さいゲームデータなのでほぼ欠落しません 1対1のUDPだからできる高速反応のゲームです クライアント側のポート開放は不要 --------------------------------------------------- 【peercast】配信、視聴者 両方 --------------------------------------------------- TCP 7144 ---備考--- 7145もlistenしているが、7144のみでよい 7145を利用する=管理窓口をもう一つ作る用途かな なお、TCP 1935(rtmp)、TCP 8080(wme)はlistenしますが ポート開放する必要がありません directに接続され、帯域が足りなくなる可能性があるので、 開放してはいけません --------------------------------------------------- 【minecraft】サーバー側のみ --------------------------------------------------- TCP 25565 ---備考--- UDPの25565の両方開放という説明も見かけるが、 パケットキャプチャーで通信していないという記事 netstat でも、listenしていない →結論UDPの開放は無意味!(なお、エアプレー) ※minecraft peはUDPなので、混同されてる可能性 (なお、エアプレー) --------------------------------------------------- 【minecraft pe】サーバー側のみ --------------------------------------------------- UDP 19132 ---備考--- こちら側はUDPである事に注意! (なお、エアプレー) --------------------------------------------------- 【Call of Duty: Black Ops 4 CoDBO4】ユーザー側 --------------------------------------------------- TCP 3074 基本ポート UDP 3478 ボイスチャット用? ↓ストリーミング用途?(他端末のリプレイ動画とか?) UDP 27031 , 27036(steam関連) TCP 27036 , 27037(steam関連) ---備考--- 公式下記の説明があるが、 ぶっちゃけ、公式でも混同してるだろ感。 例えば、xboxでは、80をポート開放しろとか馬鹿かと。 TCP 3074と、UDP 3478のみでOKなのでは? (必要に応じてストリーミングポートを4つ) (公式説明) Call of Duty: Black Ops 4- PC TCP: 3074, 27014-27050 UDP: 3478, 4379-4380, 27000-27031, 27036 Call of Duty: Black Ops 4- xbox TCP: 53, 80, 3074 UDP: 53, 88, 500, 3074, 3075, 3544, 4500 (参考) 27xxx系はsteam関連っぽいですね TCP 27014-27050 steam関連=ポート開放不要? UDP 27000-27030 steam関連=ポート開放不要? TCP 27015 (SRCDS Rcon ポート) UDP 27031 27036 ホームストリーミング用? TCP 27036 27037 ホームストリーミング用? (なお、エアプレー) --------------------------------------------------- 【参考:UDPの特徴】 --------------------------------------------------- UDPは、ボイスチャットやストリーミング等、欠落しても 大丈夫な通信に利用されます 通信が少ないゲームを除き、UDPを利用するゲームは少ないです --------------------------------------------------- 【参考:UDPとTCPとポートスキャン】 --------------------------------------------------- UDPのテストはweb上のスクリプトだけではできません!!! UDPのテストスクリプト+UDPテストクライアントのセットで確認します UPnPCJのポート開放テストがこのセットになり確認可能です TCP=web上のスクリプトでコネクションする ↑コネクション成功=ポート接続できるOK判定 UDP=web上のスクリプトでUDPパケットを無理やり送る ↑web上では送るが、途中で欠落してるか届いたかわからない! ↑専用テストクライアント受信できた時点で判断できる ---------------------------------------------------